おしゃれな【折りたたみ式ポータブルBBQコンロ】でバーベキューしてみた!

キャンプ♡アウトドア
予約でゲット!折りたたみ式BBQコンロ

キャンプや釣りに行ったときに4人でちょうどいいサイズのポータブルコンロを探していて、みつけたのがこの【折りたたみ式ポータブルBBQコンロ】

トランクの中に網も炭受けもすべて収納されているのでとっても便利!鉄板なども入る余裕がありそうです♪小さいトングも入ってますよ~

今回このポータブルコンロにダイソーのBBQ用のホイルを敷いて大事に使用しました♡

まず火起こしなのですが、火起こしがとてもヘタな私は、今更ながら夫に火の起こし方のレクチャーを受けることに…

初めて夫自作の火起こし器なるものを使用。衝撃!!!!

夫自作の火起こし器

火起こし器ってこんなにすぐ火が起きるんですか!?なんでもっと早く教えてくれなかったのか……って夫は以上前から目の前で使用していたようですが気が付かない私がおかしいですね…(笑)

着火してからわずか3分ちょっとで炭が起きていました!衝撃!!!

そしてこの火起こし器、なんと長男が赤ちゃんの時に飲んでいたミルクの缶だと聞いて、なんだか懐かしく、切なくなりました。すんごく可愛かったなぁ♡もう反抗期真っ盛りの中学1年生です…

約分で火が起きる!ミルクの缶で火起こし器
  1. 火起こし器に新聞紙や紙などを少し入れる
  2. 以前焼き鳥に使用した串を入れる(割りばしのときもあり)
  3. 薪(木)を少し入れる
  4. 炭を入れる
  5. 炭起こし器の下から着火
  6. 火が起きてきたら炭を追加

これでソッコー火が起きました☆でもこの夫自作の火起こし器、とってもかっこ悪い…(笑)

なので今度ネットで折りたたみ式の火起こし器を購入することにしました!このミルク缶は自宅で使用します♪

加工したかのように美しい火!

火を起こしはじめてから約5分後にはこんなに美しい火が起きています!炭が神々しい!明るさや色調など一切いじってません。

車庫でBBQ開始!殻つきホッキのバター醤油焼がメイン☆

十勝といえばジンギスカン!!

メニューは

  • ジンギスカン(帯広の有楽町)
  • ソース焼きそば
  • ホッキ貝の殻付きバター醤油焼き
  • ピーマン、巨大シイタケの丸焼き
  • 業務スーパーの生フランク
  • おしるこ
  • 卵入りハンバーグ

北海道、十勝の贅沢なメニューになりました!焼きそばではなく、ジンギスカンダレで焼うどんも美味しいんですが食べきれないので今回は見送りです。

ジンギスカンはジンギスカン鍋と七輪で!他は今回購入して初めて使用する折りたたみ式ポータブルBBQコンロです☆

トランク型のポータブルBBQコンロの使い勝手は…

とっても良い!

思った以上に使いやすいです。準備も後片づけもスムーズでした。コンロ自体を自宅のシンクで洗えるので便利♪しかも外側は全く汚れていませんでした♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました