アウトドア初心者の私が使っているオススメ、これから欲しいキャンプギア(調理器具ver)10選!!

100均グッズ
メスティン

1.ラージメスティン(3号焚き)

なぜラージメスティンがオススメかというと、サトウのごはんなどのパックに入ったご飯とレトルトカレーなどのパウチがすっぽりとはまるのです!

米を浸水してから炊いて蒸らすと案外時間がかかるので、私は結構パックご飯を使用してしまいます。

もちろんメスティン炊飯もできます♪

ちなみに私は現在ホームセンターで購入したラージメスティンを使用していますが、絶賛水漏れ中…

次はスケーターのラージメスティンを購入予定です♪

2.ホットサンドメーカー

私が現在使っているホットサンドメーカーは、ロゴスのホットサンドパンのBAとホームセンターで購入したシングルタイプの(フチなし)2つです。

ロゴスのホットサンドパンは、半分から分かれるので一度に2人分焼くことができます。しかも耳がカリカリに☆持ち手がねじ式で外すことができ、フライパン部分も取り外し可能なため洗浄も簡単♪

シングルの方はIHで使用可能なため、普段からホットサンド以外にもハンバーグなどを焼くのに使用しています。美味しく焼けるんです!!

ロゴス

そして今欲しいのがDODのうさサンドメーカー!

人気商品のため、まだ手に入れることができていませんが、税込み3,300円です。

3.折りたたみ式BBQコンロ

私が現在気に入って使用しているのがモダンデコの折りたたみバーベキューコンロです。

私は4人家族ですが、4人でちょうどいい大きさです。折りたたみ時はビジネスバッグほどの大きさ(約 幅38×奥行9×高さ24㎝)で、重さは3キロ以下なので、軽くて小さく、持ち運びに便利です。

中に網や網、炭受けなども入っています。それでこの大きさは最高!!

以前のBBQ風景

こちらでご紹介しています☆

掃除もしやすく、買ってよかった商品の一つです!ソロの時はもう少し小さいものを使用していますが、ファミキャン(5人くらい)ならこれがオススメ♪

4.ダッチオーブン、PEAKS9月号付録ミニダッチオーブン

今シーズン、ダントツで一番買ってよかったもの!!それはまさかの【PEAKS9月号付録クラムシェルミニダッチ】!!一時人気で購入することが難しいほど!!

これは一番のお気に入りで色々料理も作っているので、ぜひこちらのページでご覧ください!https://coomock.com/peaks-minidutchoven/

いももち、芋団子
ハンバーグ

これはサイズ感も良く、見た目もかっこいい。大きなダッチオーブンと違い、持ち運びに便利です!とっても使えます♪

中に取っ手を収納しています
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PEAKS 2021年9月号増刊 CAMP TOOLS 2021【特別付録◎クラ…
価格:3960円(税込、送料別) (2021/9/20時点)

普通サイズのダッチオーブンはニトリのダッチオーブンがオススメ☆

お値段も高くなく、使いやすい☆

ニトリのダッチオーブン19cm

5.シングルバーナー

パルテノンストーブ

現在廃盤になっている、コールマンのパルテノンストーブを使用しています。こちらは、火がないと着火できません。見た目重視で購入!

シングルバーナーは、ソロキャンや、ちょっとコーヒーを飲みたいとき、釣りに行くときなどにとっても便利です♪背が高く、少し不安定なので遮熱テーブルも一緒に使用することをいオススメします!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NEOROSS(ネオロス) 遮熱テーブル OD缶 250 PRIMUS P-15…
価格:4631円(税込、送料無料) (2021/9/20時点)

私が使用している遮熱テーブルはOD缶専用です。しっかりとした袋つきで軽量なためお気に入り☆

ネオロス遮熱テーブル

こんな感じで安定!見た目もおしゃれでソロキャンプならテーブルこれだけで十分です♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました