アラサー主婦の私が3か月で13kgのダイエットに成功した方法(食事・運動・アプリ)

ダイエット
体組成計と連携(finc)

現在、年齢33歳、中1と小6の子どもがいます。身長166cm、体重48kg、BMIは17.5、体脂肪率16.5%です。最高に減らした体重47キロ!!


ダイエット前は60kg!マイナス13kgのダイエットに成功しました!

ダイエットのメリット

1番うれしかったのは、旦那やこどもたちが喜んでくれたこと!お母さんはできるだけキレイでいてほしいようです。今では、私が少し食べ過ぎると「大丈夫?」と聞いてきます。リバウンドをしないように監視されているようです…笑

それと周囲から「モデルさんみたいだね」とか「スタイルいいね」とお褒めの言葉をいただけるようになりました。私のダイエット経過を見てダイエットを始めだした方もチラホラ…
声をかけてもらえることでモチベーションも上がります♪

そして身体がとても軽くなったので疲れにくくなりましたね。仕事中に階段を使うようにしているのですが、脚を上げるときとても軽く感じます。

着たい服がかっこよく着られるようになる!これもかなり嬉しい♡

デメリット(一気に体重を落とした場合)

3か月という短い期間で13kgも体重を落としたため、生理が来なくなってしまいました。楽ですがダメなことですよね(汗)

生理がとまってしまうと、悪いことも色々あるみたいですね。医者ではないのでここでは触れませんが…

食べたいものを思う存分食べれない。これ、1番のデメリット。ストレスです~
しかも私の食べたいものは炭水化物がたくさんのパンや甘いものばかり…食べたら太っちゃうし辛いです!

女性らしさのない手

そして、体脂肪が少ないせいか、血管が浮き出て男性的なゴツゴツした手に…仕事中はもっとたくさん血管が浮き出てくるので気持ち悪いです…(笑)

女性は少し肉付きがいい方がいいかも。

ダイエット方法~食事~

まずはやっぱり食事制限!私の場合は糖質制限ダイエットを実行しました。


1日2回(朝5時と夕方4時)の食事にして、夕方は炭水化物を摂らないようにしていました。

朝ごはんは…オートミール25gにお水を同量くらい、サイリウムを4g入れて混ぜ、レンジでふやけるまでチンします。
そこに水を足し、好みのとろみに調節。(水分が多いのは量増しするため)味付きめかぶ納豆たれ付き1パックを入れて混ぜる。最後に温泉たまごをのせます。
あとは蒸し鶏(むね肉)、オイコスのプレーン。それぞれ薄味ですがすぐ慣れました♪
おなか一杯になるけど500kcal以内に収まります。

夕方のごはんは…海藻サラダ約130g、冷凍ブロッコリー約50g、大玉トマト1個、アボカド半分、スナップエンドウ約30g、蒸し鶏(むね肉)50g、大豆水煮約50gにMCTオイル4gとピンクソルトとコショウ合わせて約1gを混ぜます。最後に温泉たまごをのせたら完成!


1日1000kcalいかないので真似はしないほうがいいと思いますが、私はこんな感じの食生活をしていました。

上記のメニューは、食べすぎた次の日の調整メニューにしといたほうがいいです。

最近は自分で焼いた全粒粉のパンやクッキーなどをよくつまんでしまっていますが(汗)

ダイエット方法~運動~

私は筋トレを中心に行っていました。食事前か後に1日2回。主に肩回りや背中のストレッチを10分。筋トレはプランクや腹筋、脚パカなど、主にお腹周りを鍛える筋トレを35分
これを3か月間は結構ストイックだと思います。

おかげで腹筋に筋が入りました(笑)


インナーマッスルを鍛える呼吸法が1番腹筋に効いてる気がします。方法は、お腹をへこませながら、鼻からゆっくり一杯空気を吸い込みます。そして「ふ~っ」とゆっくりお腹をへこませたまま空気を口から出し切りますお腹を触りながらやってみると腹筋が使われてるのがわかりますよね?
私が今でも続けている唯一の筋トレです。やっぱり辛いのは嫌ですから♪

スマホのアプリを活用する

ダイエットアプリはfincがオススメ

これ、かなり有効です。私はFINCというアプリを使用しています。FINCオリジナルの体組成計も購入してしまいました♡

アマゾンで買ったスマートウォッチとFINCの体組成計FINCに連携させているのでアプリを開けば歩数から体重、体脂肪などまでいろんな情報が簡単に記録できます!おすすめです!


毎回の食事も記録しています。カロリーだけでなく栄養素の管理もできるので重宝しています。ほかのアプリも試してみましたが、私はFINCが1番使いやすいです。

こんな感じでわたしはダイエットに成功しました☆まだ6か月ほどしか経過していないので、リバウンドというワードも頭をよぎりますが…
やっぱり楽にダイエットは難しいのかな?気長にゆっくりダイエットが1番かもしれませんね♪

スマホの待ち受けを理想の体型の人物の画像にする

私はローラさんの画像を待ち受けにさせてもらっています。画像を見るたびに「頑張ろう」という気持ちにさせてもらっています。

韓国の方も素敵なスタイルの方が多くて頑張ろうという気持ちにさせてくれます。

モチベーションをあげるのはダイエットにとっても大切なことです。やる気がなくなってしまったら、もうそこで終了ですから…(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました