
8tailの【ミスターパップ】初張り♪
今日は息子の要望で家族でアキアジ釣り!
十勝のアキアジ釣りは皆燃えているため毎年激混み。
そのため夫が夜中に出て海で車中泊。私と子どもたちは早朝4時に家を出発して海へ向かいました!!
湧洞に到着したら、まずおニューのパップテントを設営☆初めて建てるので苦戦しましたが何とか完成!思った以上に良い♡気に入りました♪


息子は早速100均のキャンプグッズを使って火起こし!【焚き火】

アキアジ釣りをしに来たはずなのに…(笑)
焚き火シート、落し蓋を設置し、流木を集めてきて、さらに百均の着火剤(綿のようなもの)を使用し、火起こしスターターで着火♪全部百均!

焚き火シートが小さすぎて、掃除が大変でした(汗)
スコップ持って行って良かった~
朝ごはんは【カップ麺】と【パン】♡

息子が焚き火を起してくれたので、メスティンでお湯を沸かしてカップラーメンをいただきました。

シングルバーナー、ツーバーナーを持って行きましたが、やはり焚き火の方が火力が強くていいですね♪5分かからずお湯が沸きました!


いい香り~
最高に美味しかった~
今日一番美味しかった「PEAKS9月号付録」を使った【ホットバターロール】が文句なし一等賞☆

これ、本当に簡単で美味しい!絶対試してほしい!!
ロバパンの「ネオバターロールマーガリン入り」を使って焼くだけ。

今回使った調理器具は、私がとっても愛用している「PEAKS9月号付録クラムシェルミニダッチ」!
これを使って色々な料理を作っているので覗いていただけると嬉しいです。https://coomock.com/peaks-minidutchoven/
そして、シングルバーナーは「Colemanのパルテノンストーブ」を使用しているのですが、OD缶カバーはハンドメイド品!
こちらも以前ご紹介させていただいてます☆https://coomock.com/original-cover/

作り方は簡単で、熱したミニダッチに油をひかず、そのままバターロールをのせ、蓋をして30秒。裏返して蓋をして30秒。たったこれだけ!
外は焼目がついてカリッと、中はふんわりして、マーガリンがジュワーっと溶け出てきます♡
いつものマーガリン入りバターロールが焼き立てパンやさんのパンに大変身!
昼ごはんは【メスティンしゃぶしゃぶ】と【牛丼】♪

野菜はもやしとキャベツだけですが、海で食べるとなまら美味しい☆
タレはやっぱり「ソラチ」♪

息子は牛丼がいいと言うので、コールマンのライスクッカー(今のところこれが一番美味しくご飯が炊ける)で炊飯し、メスティンでパウチに入ったレトルト牛丼を温め、しゃぶしゃぶ肉を足して作りました!写真撮り忘れました(涙
コメント