
出ました!!
毎回人気で品切れしてしまうPEAKSのCAMPTOOLSの特別付録シリーズ☆
待ってました(^^♪
2022年9月5日発売☆
前回はアイアンメスティン!!「選手権」で賞をいただきました!!https://coomock.com/iron-mestin/
今回は…
アブソリュート・ソロダッチ!!
実は9月5日の発売の前にPEAKSさんから事前提供をいただきました!!
嬉しい~
ただし、今回の料理選手権の選考からは外れています(‘_’)
たくさん料理を作って、皆さんにアブソリュート・ソロダッチの良いところを伝えられたらと思います!!
届いたらまずはシーズニング♡
こちらミニダッチをシーズニングしているページです♪→https://coomock.com/peaks-minidutchoven/
アブソリュート・ソロダッチでラクチン♪【ジンギスカン焼うどん】

北海道十勝出身、在住の私が幼い頃からアウトドアの締めに食べるものと言えばこれ!!
余ったジンギスカンに余った野菜と茹でうどんを入れて焼くだけの【ジンギスカン焼うどん】!!
北海道民ならメジャーなのでは?と思っていますが…

〇材料〇1人前強
- ジンギスカン1袋(200g)
- 茹でうどん1袋
- 玉ねぎ半玉(お好きな野菜でOK)
- たまご1個
- お好みで紅ショウガや一味唐辛子など
〇作り方〇

ジンギスカンの袋を開けて、そのままそこにうどんと玉ねぎを入れて、少しモミモミ…

私は今回油をひかず(水分多めだったので)、袋の中身をそのままソロダッチの中へ!!
あとは炒めて、火が通ったら中心にたまごを落として火からおろし、蓋をして、余熱でたまごを半熟卵に☆

あとは紅ショウガをのせ、唐辛子を振りかけ(お好きな薬味など)完成です(#^.^#)
洗い物も少ないので、アウトドアにオススメです☆
アブソリュート・ソロダッチで【めろんぱん】

メロンパンもうまく焼けました♪
レシピは後日掲載予定です。
アブソリュート・ソロダッチで【湯豆腐】

北海道産の昆布、水、豆腐を温めただけの湯豆腐♪
真ん中にココットを置いてネギとめんつゆを入れ、一緒に温めちゃいました(#^.^#)
保温性が高いソロダッチなので、熱々の状態を暫く味わえますよ♪
アブソリュート・ソロダッチで【焼き枝豆ほりにしスパイス味】

かんたんに作れる焼き枝豆☆
洗った枝豆と約大さじ1の水を入れ、弱火で蓋をして焼目がつくまで放置!
焼けたらほりにしスパイスをお好み量まぶして完成♪
甘くって美味しいですよ☆
アブソリュート・ソロダッチで【石焼ビビンバ】

ソロダッチを購入したら絶対やってほしい「石焼ビビンバ」!
これは最高です♡おこげが美味しくって、子どもたちにも大好評(^^♪

2022年5月号の付録、アイアンメスティンも使用♪https://coomock.com/iron-mestin/
アブソリュート・ソロダッチで【枝豆ごはん】

妹の家で採れた枝豆をいただいたので、枝豆ご飯を炊きました♪
作り方は簡単!
お米1合を洗米、その後30分ほど水に浸し吸水させます。ザルで水を切ったらソロダッチに入れ、200mlの水をと枝豆、塩一つまみを入れて軽く混ぜます。蓋をして中火にかけ、ソロダッチの蓋の脇から湯気が出なくなってきたら火から下ろし、30分ほど蒸らして混ぜたら完成です(^^♪
蓋が重たく、保温性も高いので炊飯にも向いていると思いました!
コメント